使い方ガイド
クラフトで作ったグッズをとらのあなに委託販売する
クリエイターの皆様が「とらのあなクラフト」でデザインしたオリジナルグッズを、「とらのあな通販」で委託販売することが出来ます。 購入者の注文後にグッズの製造を開始し、クリエイターの皆様に代わって「とらのあな」が購入者の元に直接お届けします。
2.作りたいグッズを選びます
「作るグッズを選ぶ」ページから、希望のグッズを選択します。
今回はB2縦タペストリーを作成してみましょう。
B2縦タペストリーの詳細画面に移動して、「このグッズを作る」のボタンをクリックします。
3.グッズをデザインします
「このグッズを作る」のボタンを押すと、グッズのデザイン画面に移動します。左側の「画像」のアイコンをクリックし、「ファイルを選択」ボタンから画像をアップロードします。また、「ベースカラー」のアイコンから下地となる色を選択出来ます。
※アップロード可能なファイルは以下の種類です(1ファイル300MBまで)
JPEG、PNG、GIF、BMP、AI、PDF、PSD
※詳しい仕様はグッズごとのデザイン画面をご確認下さい
アップロードした画像は、マウスでドラッグすることで位置を調整したり、「拡大/縮小」ボタンからサイズを変更したりすることが出来ます。「回転」ボタンで画像の回転、「削除」ボタンを押すと画像の削除も可能です。デザインが完成したら右上の「確認」ボタンを押して保存しましょう。
※クッションカバー、抱き枕カバーは表裏両方をデザインして下さい
※画像は複数アップロード可能です
6.作ったグッズ一覧から確認しましょう
グッズのデザインデータを保存すると、「作ったグッズ一覧」のページが表示されます。
グッズ画像をクリックすると、作ったグッズの詳細を確認することができます。
作ったグッズデータを転送するため、「サークルポータル」に反映されるまで少々時間が掛かる場合がございます(通常1分〜3分程度)。
その際はグッズに「転送中」と表示されますので、今しばらくお待ちいただいた上でページをリロードしてください。
7.「とらのあな」サークルポータルページから委託販売の申し込みをします
「グッズの詳細ページ」から「とらのあな」サークルポータルに移動し、「クラフト作品一覧」ページが表示されます。先ほど作成したグッズの画像や詳細を再度確認の上、中段の「通販で販売を申し込む」ボタンから作品情報の登録ページに進みます。
8.作品情報の入力、登録をします
作品タイトル名やサークル名・執筆者(作者)名・対象者・メインジャンル・本体価格などを入力の上、右下の「確認する」ボタンから確認画面に進みます。内容に問題がなければ、右下の「登録する」ボタンを押して下さい。